第1406回
おカネが壊す人間関係

中国人の友人の話を聞いていると、最近中国では、
おカネが原因で人間関係を壊してしまう人が
多くなったように感じます。

「親戚のおじさんにおカネを貸したのに、
いつまで経っても返してくれない」、
「友達に誘われて食事に行ったが、
彼はサイフを出す気配も見せず、結局、私が全額支払った」、
「故郷の知り合いがホテルも取らずに上京してきて、
うちに居座ってしまい困っている」などなど。
全ておカネが原因で発生した人間関係のこじれです。

今まで、中国の人たちは家族、親戚、親しい友人を
「自己人(つーじーれん、身内)」というくくりで捉え、
それ以外の「外人(わいれん、他人)」とは
明確に区別してきました。

それはお財布についても同じで、
普段はもちろん別財布ですが、一緒にご飯を食べるときや、
誰かが交通事故や病気、トラブルなどで
急におカネが必要になったときなどは、
「自己人」の輪の中のおカネを持っている人が
当然のようにおカネを出してきました。
逆に、貧乏人でも「自己人」の中に
お金持ちがいれば一生安泰ですので、
「自己人」がお金持ちになるのを全力で助けますし、
「自己人」がお金持ちになったら我が事のように喜ぶのです。

しかし、最近になって、資本主義社会の成熟により
「自分の才覚や努力によって得たおカネを、
どうして「自己人」だという理由だけで
無能で何の努力をしていない人たちに
分け与えなければならないのか?」という、
個人主義的な考え方をする人が
お金持ちの間で多くなってきました。

お金持ちに頼りたい貧乏人のコミュニティー主義者と、
貧乏人に頼られたくないお金持ちの個人主義者が交われば、
人間関係が壊れるのは必然です。

「おカネは人間関係を壊す凶器だ。
こんなことなら、みんな貧乏で大変だったが、
少なくともおカネで人間関係を
壊すようなことがなかった昔の方が良かった」と考える、
おカネによる人間関係のトラブルに悩む人が増えたことも、
毛主席時代を懐かしむ
薄熙来・重慶市党委書記の「紅色キャンペーン」が、
思いのほか市民の支持を集めている
原因の1つなのかもしれません。

お金持ちになり始めてまだ日が浅い、
おカネ初心者の中国の人たち。

今後、彼らがおカネとの付き合い方をだんだん学んでいき、
おカネは凶器ではなく、愛を表現するための1つの手段である、
と思えるところまで成熟してくれるとよいな、と思います。


←前回記事へ

2011年10月10日(月)

次回記事へ→
過去記事へ
ホーム
最新記事へ