旅行記者・緒方信一郎さんの
読んでトクする旅の話

第86回
旅行会社倒産のリスクを回避するには

ツアーにしろ、航空券にしろ、
旅行商品には「物」にはない特徴があります。
旅行という商品を購入する前、つまり出発前に代金をすべて
支払わなければなりません。
満足できるかどうか分からないうちに購入するわけです。
それでも、最近はパンフレットやガイドブック、雑誌などで、
事前の情報収集が十分にでき、
どういう旅行であるかを把握できるようになりました。
航空会社やホテルにしても、インターネットを通じて、
詳しいサービス内容を調べることもできます。

しかし、困るのは代金を払い終わった後に、
旅行会社が倒産してしまったときです。
90年代の後半から2000年にかけて、
旅行会社がいわば淘汰された時期があり、
かなりの件数の倒産がありました。
日本を出発する前に申込みをしていた旅行会社が潰れると、
飛行機に乗れないケースが出てきます。
具体的に言えば、ツアーや格安航空券など、
旅行会社を通じてしか購入できない旅行商品の場合、
航空会社への代金の支払いが終わっておらず、
そのため航空会社に搭乗を拒否されるケースが出てくる。
ツアーなら、旅行そのものが中止になってしまうことになる。

そうなると当然、代金の払い戻しを請求するわけですが、
全額補償されるかどうか、補償されるとすれば代金の何%なのか、
ケースにより様々です。
旅行会社が倒産した場合は、その旅行会社が所属する旅行業協会、
もしくは所轄の法務局から、消費者が旅行会社に支払った代金の
弁済がされる。また、その旅行会社がボンド保証金と呼ばれる
補償金制度に加入しているなら、そこからも補償金が出る。
ただし、倒産したときの負債総額が、この補償額を超えていると、
全額は戻って来ないことになる。
分かりやすく言えば、負債額が大きいほど、
消費者のリスクが大きくなるというわけです。

ですから、申込みする前にボンド制度に加入しているかを
調べることは、旅行会社選びの基準になりますね。
特に旅行業者には、いわゆる中小企業が多いですから、
要チェックという感じでしょうか。
クレジットカードで代金を支払えば被害を食い止められますが、
カードでの支払いを受け付けない旅行会社は意外に多い。
大手の旅行会社なら安心感はありますが、
中小が割安で魅力ある商品を出すこともあります。
やはり、自分で見極めて利用するのが賢いようです。


←前回記事へ 2003年8月25日(月) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ