元週刊ポスト編集長・関根進さんの
読んだら生きる勇気がわいてくる「健康患者学」のすすめ

第770回
ガン闘病記もどんどん変わってくる

ガンから生還して6年も経つとおかしなものですね。
「ガンを切らないで治そうなんて無謀な奴だ。
 とうとうあいつもお陀仏か!」
と、かつての仕事仲間たちからは見捨てられていたわけですが、
「う〜ん? ガンって、切らずに治せるのか?
 どうも関根は悪運の強い奴らしい」というので、
こんどは、僕の処世法や、
フィールドワークである東洋医学研究、
さらにオンライン投資指南や
メディアライフ研究についても、
相談や取材に来る人が増えてきたのです。

というわけで、このコラムも本来は、
「ガン患者はいかに生きるべきか?」という主題なのですが、
ときには、中国株の話や中国医学、
さらに風水運勢学の話も挿入されます。
これも広い意味でのガン生還患者の
「長い長いライフスタイル闘病記」の一部でありますから、
呆れないで付き合ってもらいたいと思っております。

これまでは、ガン闘病記といえば、
「不治の病で死ぬ」ことが
人生ドラマなのだと決め付けられておりますが、
日本には、300万人のガン体験者がおられて、
それぞれに工夫を凝らした
賢いライフスタイルを築いているのが現実なのです。

ですから、平均寿命80歳といわれる、
長寿社会が続けば続くほど、
「ガン即=死」ではなく、
「ガン即=延命」という、
ガンと共存共生の闘病スタイルが多くなっていくことになります。
ガン病棟で苦痛の後半生を終えるのではなく、
はやめに社会復帰して、元気で長生きを目指すことが、
ほんとうの「ガン闘病」となってきますから、
僕のような「ガンのライフスタイル闘病記」を読むことも、
これからは
元気で長生きの人生副読本になるのではないかと思っています。

というわけで、
また「気がつけばあなたもガン」というテーマから
はみ出すかも知れませんが、
いま発売の「編集会議」という月刊誌の座談会に
先日、引っ張り出されたときの話を少し書きます。
座談会のタイトルは
「週刊誌スクープの探し方――
 若手編集者へ 名編集長からのメッセージ」
というものでした。
僕は、20年、30年前に
週刊ポストという週刊誌の編集長を
長い間経験してきたことがあるので、
「売れ行き不振の雑誌を再生させるノウハウを喋れ」
というわけで、
この対談に引っ張り出されたことになります。


←前回記事へ 2004年10月5日(火) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ