| 9月01日  第4192回 大暴落の中で現場の考察に行きます | 
           
            | 9月02日  第4193回 なぜ円高が止まらないのか | 
           
            | 9月03日  第4194回 モンゴルと内モンゴルに30年の差 | 
           
            | 9月04日  第4195回 逃げた魚ほど大きく見えます | 
           
            | 9月05日  第4196回 未練のある株は手元に残そう | 
           
            | 9月06日  第4197回 高い株ほどよく上がる実例です | 
           
            | 9月07日  第4198回 日本企業は世界企業への道を一目散に | 
           
            | 9月08日  第4199回 アメリカ人はお金の使いすぎです | 
           
            | 9月09日  第4200回 中国人はお金の貯めすぎです | 
           
            | 9月10日  第4201回 選手交替の時は近いと思いませんか | 
           
            | 9月11日  第4202回 金で金を設けるタネが盡きたら | 
           
            | 9月12日  第4203回 貯めすぎも危ないと思いませんか | 
           
            | 9月13日  第4204回 アメリカと同工異曲の不動産ブーム | 
           
            | 9月14日  第4205回 中国の地方の不動産と銀行には用心・御用心 | 
           
            | 9月15日  第4206回 紙本体制のツケが廻ってきました | 
           
            | 9月16日  第4207回 私たちの乗っている小舟はまだまだ揺れます | 
           
            | 9月17日  第4208回 証券市場は伝染しない時が来ます | 
           
            | 9月18日  第4209回 逃げるよりしぶきのかかる覚悟を | 
           
            | 9月19日  第4210回 財務相談室からスタートした邱友会 | 
           
            | 9月20日  第4211回 邱友会に異分質の飛び入りがありました | 
           
            | 9月21日  第4212回 株の話をする時、私はとても慎重です | 
           
            | 9月22日  第4213回 肉屋のオヤジは貧乏籤なんです | 
           
            | 9月23日  第4214回 無償倍額増資の体質を備えた株も | 
           
            | 9月24日  第4215回 亨泰の大成長には少くとも3年か5年 | 
           
            | 9月25日  第4216回 Qが言ったと嘘はつかないで | 
           
            | 9月26日  第4217回 株を財産としてごらんになっていますか | 
           
            | 9月27日  第4218回 お金はそんなにあてになりますか | 
           
            | 9月28日  第4219回 不動産はふだん忘れるくらいでないと | 
           
            | 9月29日  第4220回 今になって見るとやっぱり「不動産は一番」 | 
          
            | 9月30日  第4221回 なぜ株をやるのか考えたことありますか |