お金の貯まる人はここが違う

お金との"付き合い方"指南

第58回
相手の喜ぶ品物を贈ってこそ、お金を上手に使ったことになる

いくらお金を貯めたいと思っている人でも、
ときには世話になった人に贈り物をしたり、
後輩にごちそうしたりする必要があります。
人間関係をスムーズにするうえで、それは必要なことです。
私はむかしから、人にごちそうすることが好きで、
家へ招待することも多いんです。

そんなとき、どちらかというと、
若い人ほど厚くもてなすようにしています。
プレゼントをするときでも同じで、
若い人にはできるだけいい物をあげるようにしているんです。
たとえば、かけ出しのサラリーマンを上等なレストランに連れて行く。
あるいは、三、四万円もするミラ・ショーンのネクタイをプレゼントする。
あんまりそういう経験をしていないときは、
一生忘れられない思い出になります。

こうした私のやり方を見て、
「邱先生は、なんであんなつまらないやつらにごちそうするんですか、
ムダ遣いじゃないのですか」と言った人間がいます。
私は、「じゃあ、あんたもその中の一人になりますね」
とまぜっかえしたことがありました。

同じことを、社長の地位にあるような人にやったとしたらどうでしょうか。
ふだんからちやほやされている人は、
それが当たりまえだと思っていますから、
高級品をプレゼントされてもそれほど感激しない。
いちばん上等の食事をごちそうしたとしても、
特別に印象に残ることはありません。
贈り物をするとき、たいてい目上の人には高価な品物を、
目下の人には安い物をというふうに、
地位や年齢でランクを変えるようですが、
それではお金をうまく使ったことにはならない。
同じお金を使うのでも、
使っただけの効果がなければもったいないでしょう。

その意味から言えば、いろいろな物をたくさんプレゼントするよりは、
値打ちのある物をーつだけとか、
相手の喜ぶ物をーつだけプレゼントする。
あるいは、お中元やお歳暮など、物が集中するときを避ける。
それが、上手なお金の使い方につながるのではないでしょうか。





←前回記事へ

2015年12月21日(月

次回記事へ→
中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」

ホーム
最新記事へ