中国株で財産をつくろう

イラストレーター・小泉鉄造さんが
明かしてくれる、株式投資の虎の巻

第602回
理屈と理性

株式投資でも実際に投資を行うことが出来なければ
利益を得ることは出来ません。
絵に描いた餅と同じで実際に利益を授受することは出来ません。

中国でインフラ関連の業種の中で
長期的に伸びていける企業が多くあります。
中国が発展していく上でインフラ整備が行われて初めて
円滑な発展が出来るようになります。

業種では高速道路、港湾、空港、運輸、倉庫などで、
一般家庭では電力、ガス、水道設備等になります。

基礎部分のインフラ関連企業が伸びていくに従い
国民の生活も豊かになっていきます。
日本もかつては通ってきた道です。

インフラ関連企業への投資では
将来伸びていく企業に投資を行っていく。
業種でも業績が伸びていかなくなったなら
投資する企業からはずしていけばいいでしょう。
このようなことは理屈の上ではわかります。

ではインフラ業種全体が
順調に伸びていくかどうかといえばそうはいえません。
時期によって伸びていける業種と、
業績でも一時停滞する業種が出てきます。
石油関連企業は
中国経済が発展していくための潤滑油として必要な分野です。
石油では原油先物価格が上昇したために
石油を商品として取り扱っている
ペトロチャイナ(コード:0857)は大きく利益を伸ばしました。
一方石油を原料として使っている電力企業の業績は
売り上げが伸びても収益が増えていかない状況にあります。
航空企業でも原材料の石油価格上昇で増収減益、
または赤字に転落した企業もあります。

インフラ関連業種といっても
全部が全部いっせいに業績が伸びていくわけではなくて
大きく伸びる時もあればそうでない時もでてきます。
もし原油先物相場で原油価格が値下がりすれば
石油関連企業の業績は落ち込みます。
逆に電力企業の業績は伸びていくでしょう。
石油関連企業の業績と電力関連企業の業績は
公園にあるシーソーのように
片一方が上がれば片一方は下がる関係にあります。
投資の仕方でも今後原油価格がもっと上昇していくのなら
石油関連企業の株を購入していけばいいでしょう。
下がると思ったなら
収益の回復が期待できる
電力企業の株を購入していけばいいでしょう。
このようなことは理屈ではわかります。
ですがいざ実際に投資を行おうとしたなら迷いが出てきます。

<次回に続く>



当ページは、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
あくまで情報提供を目的としたものであり、一部主観及び意見が含まれている場合もあります。
個別銘柄にかかる最終的な投資判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。


←前回記事へ

2005年9月27日(火)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ