| 第352回例えば投資しようとする企業を10年間で見たときには、企業成長率
 平均した企業成長率が高ければ高いほどいいことになります。
 企業平均成長率が10%成長、20%成長、30%成長、
 または40%成長と10年間、成長した場合の数字を見れば
 よく分かります。
 また20年間成長でしたらその差は歴然です。
 下記は5年間ごとに見た年数での成長率の数字です。
 
 
 
           
            | 
                 
                  | 年 | 1年目 | 5年目 | 10年目 | 15年目 | 20年目 |   
                  | 10%成長 | 1.10 | 1.61 | 2.59 | 4.17 | 6.72 |   
                  | 20%成長 | 1.20 | 2.48 | 6.19 | 15.40 | 38.33 |   
                  | 30%成長 | 1.30 | 3.71 | 13.78 | 51.18 | 190.04 |   
                  | 40%成長 | 1.40 | 5.37 | 28.92 | 155.56 | 836.68 |  |  10%成長で10年目なら2.59倍ですが、40%成長ですと28.92倍となります。
 今の中国のGDP伸び率は今後8%前後で推移していくでしょうから、
 10%成長程度の成長率でしたら多くの企業が可能性があります。
 また、20%成長でしたら
 上場企業の中でもある程度の企業は達成可能でしょう。
 20%成長で10年目でしたら
 6.19倍ですから100万円投資でしたら
 100万円が619万円になります。
 また、10年間30%成長していく企業も出てくるでしょう。企業数はかなり絞られてくるでしょうが。
 それでも30%成長で10年目でしたら13.78倍です。
 100万円投資でしたら100万円が1378万円になります。
 40%成長を10年間続けていく企業も
 今の発展途上の中国株式市場でしたら
 考えられないことではありません。
 その場合は10年目に28.92倍です。
 40%成長で今後数年間は伸びていく可能性のある企業はあります。
 一部港湾関係企業、建設関連企業、ガス企業、
 その他の企業でも可能性の大きい企業はあります。
 ですが10年間伸び続ける企業は少ないでしょう。
 通常の企業は10%成長から
 20%成長の間で伸びていく可能性が大きい企業です。
 ですが、10%成長から20%成長できる企業でも
 すごいことだとは思いますが。
 |