イラストレーター・小泉鉄造さんが
明かしてくれる、株式投資の虎の巻

第102回
投資できる国、できない国 【2】
・不自由な国

国の開放度も大事です。
国によっては行動自体が制限されているところもあります。
例えばミャンマーを考えて見ます。
国土は南北に長く、日本の1.8倍と広大な国土を持っています。
この国は鎖国的な社会主義体制を40年近く続けた後に
1988年のクーデターが起き1990年に総選挙を実施しました。
その結果、「国民民主連盟」(NLD)が、
議会議席の82%を獲得して圧勝しました。
ですが軍事政権は選挙結果を無視し
総書記のスーチー女史を自宅軟禁状態にしました。
1995年に自宅軟禁を解かれましたが、
ヤンゴン市内から外へ出ることは
いまも禁止されています。

また モルディブ共和国は南の国でリゾートアイランドです。
スキューバダイビングの好きな方なら
ご存知の方も多いと思いますが、
かつおが取れて日本にも輸出されています。
ですが基本的に国民は国から出ることはできません。
出国する時には許可が必要です。
北朝鮮の人民は海外に出国することができません。
このように国によっては言論の自由はおろか、
その場所から動くことも
制限されてしまっている国もあります。
そのような国から脱国したところで
受け入れてくれない状態に置かれている国民だっています。
このような国では投資できる環境ではありません。

では中国はどうでしょうか、
紆余曲折はありましたが
現在中国共産党は
国と国民が豊かになるために
改革、開放政策を行っています。
まだ一部ですが中国の国民も
個人的にも海外に旅行することが
認められるようになりました。
不自由な国から自由な国に変身しつつあります。
このような国には状況を見ながら投資できます。



当ページは、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
あくまで情報提供を目的としたものであり、一部主観及び意見が含まれている場合もあります。
個別銘柄にかかる最終的な投資判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。


←前回記事へ 2003年10月28日(火) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ