第33回
どっちが得か?
同じ病気であっても、東洋医学と西洋医学とでは、
病気と健康に対する考え方が大きく異なることが多いため、
治療の方法もかなり違ってきます。
そのため、お互いに得意な病気や不得意な病気があります。
例えば、東洋医学での治療が
あまり期待できないものや
得意でない病気について少し説明しますと、
○事故などによる損傷。
○脳卒中や心筋梗塞の急性期・劇症肝炎・
腎不全・虫垂炎・腹膜炎・胆石症などの
手術や救命処置を必要とする病気。
○悪性腫瘍の初期
(手術や放射線などで完治可能な場合)・
高血圧(数値がかなり高い場合)・
痛風の発作時・肝硬変の増悪時など。
○肺炎・脳炎・髄膜炎・敗血症・腎盂炎などの重篤な感染症。
○結核・コレラ・赤痢・腸チフス・水痘・麻疹などの
伝染力が強く症状の重い病気など。
○精神分裂症・躁うつ病などの重い精神病。
以上の場合は、西洋医学的に治療したほうが
効果的であると考えられます。
もちろん、西洋医学と東洋医学の
どちらの方が優れているなどということではありません。
お互いの足りない部分や限界を知り、
両方の良い部分を上手に生かしながら
互いに補い合っていけばよいのだと思います。
|