| 第918回賢者のウエスタン・ベルト
 トニー・ラマを知っていますか。アメリカのウエスタン・ブーツ・メーカーです。
 他にもジャスティン、モッコナ、
 ロケットバスターなどのメーカーがあることは、
 ご存じの通りです。
 1948年、トルーマン大統領がカンガルーの革で
 ウエスタン・ブーツを注文したことがあります。
 これを実際に製作したのも、
 トニー・ラマでありました。
 でも、トニー・ラマはなにもウエスタン・ブーツだけを
 作っているわけではありません。
 いくつかのウエスタン・グッズをも作っています。
 なかでもウエスタン・ベルトの優秀性は
 よく知られているところでしょう。
 まず第一に革が厚く、丈夫で、
 多少のことではへこたれない頑丈さを持っています。
 品川の「ラク」(TEL:03-3444-8011)という
 ウエスタン・ショップには
 トニー・ラマのベルトが数多く揃っています。
 スタイルによって多少の違いはありますが、
 だいたい1本2万円前後でしょう。
 ウエスタン・ベルトといえば、誰もがすぐにブルー・ジーンズを想像するでしょう。
 たしかにジーンズにウエスタン・ベルトを締めると、
 しっかりとした安定感が生まれます。
 なるほど相性というものがあるな、
 ということに気づかされます。
 けれどもウエスタン・ベルトはなにもジーンズ専用というわけではありません。
 たとえば黒のパンツに、
 黒のタートルネック・スェーターを着る。
 この時、ウェストのあたりで
 スェーターの上から
 ウエスタン・ベルトを巻いてみる。
 アイディアとひとつで
 さまざまな着こなしが生まれるでしょう。
 たとえばサファリ・ジャケットなどにはたいてい共ベルトが付いています。
 が、これをウエスタン・ベルトに変えてみる。
 同じようにトレンチ・コートの共ベルトを
 ウエスタン・ベルトに変えてみる。
 1本のベルトが
 何通りにも使えることを発見するでしょう。
 頭もベルトも要は使い方ひとつなのです。
 |