| 第844回白い帽子をいつも美しく被るために
 ブッシュ・ジャケットを着たことがありますか。ここでの“ブッシュ”bush とは
 「藪(やぶ)」の意味です。
 直訳すれば、藪のなかで着るジャケット。
 たとえばジャングルなどでの
 狩猟にでもふさわしいような、
 活動的で、開放的な上着のこと。
 両胸、両脇の大きなパッチ・ポケットが特徴。
 別名、サファリ・ジャケットとも言います。つまりサファリ・ジャケットと
 ブッシュ・ジャケットは、
 ほぼ同じものを指しているのです。
 ブッシュ・ジャケットは
 多くはカーキー色のコットン地などで仕立てられる。
 そして実は何度も水をくぐって、
 洗いざらしのものほど良しとされます。
 それはハンティングの回数が多い、
 経験者をイメージさせるからでしょう。
 では、ブッシュ・ジャケットにもっともふさわしい帽子は何か。
 言うまでもなくブッシュ・ハット。
 またの名前をサファリ・ハットとも言います。
 つばが広く、あご紐が付き、
 時と場合によっては
 ブリム(つば)をスナップで留めることもできる。
 今、実際に入手可能なブッシュ・ハットとしては「ミストラル」(フランス製)のものがあります。
 私は黒をひとつ持っていますが、
 今度は白を買おうかと考えています。
 色は白、黒、紺、ベージュの4色があって、11550円
 「トラヤ帽子店」(TEL:3535-5201)で買えます。
 どうして今、白いブッシュ・ハットが欲しいのか。
 この帽子に自分で手を加えて、
 美しいカーヴに仕上げて、
 ちょっとドレッシーな場面に被りたいからです。
 あご紐はクラウン(やま)のなかに
 入れておけば良いのです。
 たとえば白いコットンのジャケットに合わせたら、
 さぞかし美しいだろうと
 早くも勝手に想像をしています。
 このブッシュ・ハットはコットン100%なので、自分で洗えるのです。
 8割方乾いたところで、アイロンをかければ、
 ほとんど好きなスタイルに
 形をつくることができるでしょう。
 |