| 第174回イージー・オーダーは得か損か
 「パターン・オーダ」という言葉を聞いたことがありますか。実はこれ、イージー・オーダーのことなのです。
 イージー・オーダーについては説明不要でしょう。
 ことにフレッシュマンの場合、プレタポルテ(既製服)で充分です。
 ただし体型的にどうしても既製服で
 フィットしないというのなら、ひとつの方法でしょう。
 オーダー・メイド(注文服)となると
 最低でも一着20万円位からで、
 かなり高価なものになってしまいます。
 イージー・オーダーといえば、既製服と注文服の中間という印象があります。
 しかし実際の生産工程はかなり既製服に近い。
 というよりも既製服の生産ラインに、
 いかに特別のパターン(型紙)を入れるかという結果なのです。
 今はほとんどの場面でコンピューターが使われています。
 それはともかくイージー・オーダーではある程度の制限があることを、頭に入れておくことです。
 もしイージ・オーダーと上手につき合おうとするなら、
 まず下準備が必要です。
 店頭にはたいてい仕上り見本が飾ってありますから、
 これをじっくり眺めること。
 サンプルのスーツの良し悪しを見極めてから、
 注文すれば失敗が少なくなるでしょう。
 さて、いよいよ地選びですが、店に行くには必ずスーツ着用で。
 そのほうがお互いに完成スタイルを想像しやすいからです。
 生地によってそれぞれ仕上りスーツの値段が違ってきますから、
 これは各自予算に合わせて下さい。
 ただし最初の一着はダーク・トーンの無地をおすすめします。
 ウール100%のものなら、まず問題ありません。
 とくに有名メーカーだけのものが最良というわけでもありません。
 二者択一で迷ったなら、参考にするという程度で良いのです。
 とにかく最初の一着を作ってみること。その仕上りや着用感を体験して、
 二着目をどうするか考えても遅くはないでしょう。
 |