服飾評論家・出石尚三さんが
男の美学をダンディーに語ります

第40回
サスペンダーと遊んでみよう

今、サスペンダーを使っていますか。
パンツ(ズボン)を穿くための、
あのゴム紐をうんと立派にしたようなズボン吊りのことです。

いちいちベルトをベルト通しに通さなくてもよい。
食事のあとでベルトをゆるめなくてもよい・・・などなど、
サスペンダーを使うことのメリットはいくつもあります。
でも最大の効用は、トラウザーズ(ズボン)の穿き方が
上手になることでしょう。
少なくともベルトの場合と較べて、
ズボンが実はもっと上に上るのだ、ということに気づくはずです。
結局のところ少し脚が長くなったような気持にもなれるでしょう。

サスペンダーは大きく分けて、口金式とタブ式とがあります。
前者は金属のクリップでズボン上部をはさんで留めるもの。
後者はサスペンダー下端のボタン・ホールで留めるもの。
もちろん好みでどちらを選んでも構いません。
ただし後者のほうがより正式で、
よりクラシックなスタイルとされています。
ウエストバンドの裏あたりに
小さなボタンを付けておけば良いのです。

必ずしも三つ揃い背広だけでなく、
チョッキを着る場合にはサスペンダーは絶対におすすめです。
より身体にフィットした気分で、
いつもより背筋が伸びるのではないでしょうか。
むかしの男はサスペンダーは下着の一種だと考えて、
チョッキを脱ぐ時には
サスペンダーも一緒に外したりしたそうです。
でも、今はそれほど固く考える必要はありません。

もちろんシャツ姿にもサスペンダーは可能です。
ただしこの場合の遊び方としては、
シャツの色とサスペンダーの色を揃えてみる。
白いシャツに白いサスペンダー。
ブルーのシャツにブルーのサスペンダー、
ピンクのシャツにピンクのサスペンダー。
何色か揃えて愉しんでみましょう。

ベルトの色は靴の色に合わせるというのが常識ですが、
サスペンダーの色はシャツに合わせるのも
ひとつの方法なのです。


←前回記事へ 2002年11月2日(土) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ