| 第34回もっと腕時計をたのしもう
 あなたは今、何種類の腕時計を持っていますか。ごく一般的に考えて4種類の時計を持っていればまず充分です。
 「ビジネス・ウォッチ」、「ファッション・ウォッチ」、
 「スポーツ・ウォッチ」、「ドレス・ウォッチ」
 ビジネス・ウォッチは説明不要でしょう。ビジネス・スーツに最適の、機能本位の腕時計のことです。
 しかしファッション・ウォッチについては説明が必要でしょう。
 ここでは好みの服装に合わせて愉しむための時計を指しています。
 たとえば赤い文字盤のそれを、赤いスェーターに合わせる、
 といった使い方のものです。
 またスポーツ・ウォッチは乗馬やスキューバー・ダイヴィングなど、自分の趣味にふさわしい時計のことです。
 そして最後のドレス・ウォッチ。
 これはパーティーなどでのドレス・アップに
 ふさわしい腕時計であることは言うまでもありません。
 つまり何本持っているか、というよりも何種類持っているかということが大切なのです。
 懐中時計は1個2個ですが、
 腕時計は1本2本と数える習慣があります。
 言い方を換えるなら、今では腕時計は時間を知ることもできるアクセサリーなのです。
 高価であるかどうかよりも、
 その時その時の服装に合っているかどうかに
 主眼を置くべきです。
 仕事が終わった後、友人と待ち合わせて食事に行く。ちょっとネクタイを変えてみようか、というのなら
 腕時計をドレス・ウォッチに変えてみる。
 ペン・ケースなどを上手く利用して、
 予備の腕時計を用意しておくのもひとつの方法でしょう。
 もし新しい腕時計を買おうとするなら、自分の手持ちの服を思い浮べて、
 どれに合わせるか考えてみることです。
 いずれにしても服を着換えたら、腕時計も変えてみる。
 もしこんなふうに考えたなら、
 もっと腕時計のおしゃれが愉しくなるはずです。
 |