石原新さんが歩む21世紀型日本人ビジネスマンへの道

第136回
本日の馬市長(まーすーぢぁん)

一ヶ月前になりましたが、去る7月16日に
台湾野党第一党である国民党の総裁選挙が行われました。
今年4月の「国共トップ会談」を花道に政界引退する連戦氏に代わって
国民党主席の座についたのは、
大方の予想通り馬英九(まー・いんぢょう)氏(55歳)でした。
投票権のある党員は104万人、投票率は約50%で、
そのうち37万票を獲得したということですから、
対抗馬の王金平(わん・じんぴん、64歳)氏に対し圧勝、
ということになりますね。

馬英九氏は香港生まれの外省人(中国大陸出身者)です。
陳水扁(ちぇん・しゅぇいびぇん)総統と同じく弁護士の出身で、
蒋介石の息子の蒋経国総統の個人通訳を皮切りにキャリアを積み、
1998年には当時現職市長であった陳氏を破って
台北市長に当選しました。
そういう意味では、
国民党にとって打倒民進党の本命とも言える人物です。

台湾では、蒋介石の率いる国民党とともに
第二次大戦後の台湾に移り住んだ中国人を外省人、
それ以前から既に台湾に住み着いていた人々を
本省人と呼んでいます。
外省人はもともと「大陸へ返り咲きたい」人々でしたが、
今では「対中融和」を支持しています。
馬氏も、国民党の方針である
「大陸との交流対話」路線を踏襲すると思われます。
ところが、実は外省人が台湾人口に占める割合は15%程度で、
民主主義の論理からすると、
比較的「独立志向の高い」本省人を取り込まないと、
2008年の総統選挙には勝てないことになります。
このあたりのバランス感覚が、
今年3月に中国が合法化した
「国家反分裂法」への強い非難となって現れています。
また、台湾には日本における公明党とも言うべき
「親民党」というワイルド・カード的な野党政党があり、
主席である宋楚瑜(そん・つーゆぃ)という
食わせ者の政治家をどう取り込むかがもう一つの課題といえます。

ところでこの馬市長、
甘いマスクの持ち主で台湾の女性、
特におばさんたちに絶大なる人気を誇っております。
また、テレビへの露出度も抜群で
毎週末には必ずなんらかのコスプレ、
あるいは被りものでイベントに参加されており、
こちらの方も見ものです。


←前回記事へ

2005年8月15日(月)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ