| ■QさんからのA(答え) かつて、日本で輸出が盛んになり外貨がどんどん貯まり、過剰流動性というのが起って、
 結果的に不動産が値上がりした為にバブルになったのは
 みなさんもご存知の通りです。
 実はそれと同じことが中国でも
 遠からず起るんじゃないかと
 世界中から見られております。
 日本の場合は土地が値上がりしましたけど、中国の場合は土地は全部政府のものですから、
 建物だけが値上がりしていることになります。
 地方政府が先頭に立って
 お金を持っていない人にお金を貸して
 マンションを買わせていますから、
 マンションが値下がりして、
 その人たちがそのお金が払えないということになると、
 不良債権ということになります。
 日本の場合は、その不良債権が
 銀行の倒産という形になったのに対して、
 中国の銀行はほとんどが国営ですから、
 政府がどういう対策をとるか
 今のところ見当がつきません。
 ただ、中国もそのことを警戒して色々対策を取りますから、
 日本と同じ結果になるかどうかは何とも言えません。
 従って、みなさんにできることはそういうこととあまりかかわらないように
 用心してかかることじゃないかと思います。
 |