| 第2985回■ガイさんからのQ(質問):中華圏の方の見方は
 Q先生、先日、投資旅行に参加させていただいた者です。 今回の質問ですが、中華圏の方(中国本土の方や香港等の華僑の方)が
 日本の不動産に関して、どのような見方をされているか、
 お聞きしたく思います。
 下の子供が大学生になる10年後を目処に、
 海外に拠点を移そうと考えており、
 先週香港に居住用の不動産の視察に行きました。
 何だか割高でないか、という感じがしたのですが
 香港の業者(日本人)曰く、
 「表面利回り5%+キャピタルゲイン10%は見込めるので、
 成績がマアマアの投資信託と同じくらい期待できる。」
 とのことでした。
 中国(特に本土)の方が、
 北海道や富士山の見える別荘を購入される話は聞くのですが、
 東京を中心とした収益不動産(表面利回り6〜8%ぐらい)を
 投資の対象としてみておりますでしょうか?
 (香港の業者に中国人に日本の不動産を売るビジネスしないか?
 と持ちかけられたのですが)
 税金や為替の動向を考えると、
 投資として、海外の方も検討してもよいのではと思っております。
 もっとも、先生に面と向かって
 「東京も、そのうちシャッター通りになります!!」
 と言われた私としては、先生の個人的な意見は、
 何となく想像つくのですが、よろしくお願いします。
 |