| 第2872回■HKさんからのQ(質問):中国の不動産価格
  Qさん毎号楽しく読ませていただいています。 さて、中国の不動産について質問させていただきます。Qさんはこれから日本で起こったような不動産の価格上昇が
 中国でも起こるであろうとのべておられ、
 現在の不動産価格の上昇はバブルではないと述べておられます。
 私もこれから数十年かけて
 中国の不動産価格が上昇していくことは
 間違いないと感じていますが、
 現在の中国の状況をみるとかつての日本の高度成長期とは
 社会構造が異なっているように思います。
 日本は賃金の格差が少ない中、主に実需によって価格が上昇していきましたが、
 現在の中国は貧富の差が激しく、
 都市部やサンヤなどの不動産は一部の投資家が購入しているため、
 価格がつり上がっているように感じます。
 結論として、大きな目でみれば、
 不動産価格はさらに上昇していくものの、
 現在の多分に投機的な価格の上昇は
 一度大きな調整を迎えるのではないでしょうか?
 その後、中国に住宅を実際に購入できるような
 中間層がどんどん増えていくにつれ、
 実需によるしっかりとした価格の上昇があるとみているのですが
 どうでしょうか?
 |