| ■QさんからのA(答え)  私は今でも3日に1ぺん飛行機に乗る位、あちこちを飛び回っております。
 同じアジアなら時差もあまりないので
 さして難しくはありませんけども、
 ブラジルとかアルゼンチンに行きますと、
 丁度昼と夜が逆さまになっていますので
 慣れるのに時間がかかりますし、
 やっと慣れたと思ったらまたすぐ帰ってくるので、
 エネルギーの消耗は2倍になります。
 それをなるべく早く解消するには寝るのが一番だと思って
 昼から寝ています。
 そういう時に電話がかかってきて起こされたら大変ですから、
 電話を通じないように家の者にも注文をつけています。
 もう一つ、牛を飼う方は、牛の勉強は一通りしましたし、これから中国が
 牛肉を食べる時代に入ると見てることに変わりはありませんが、
 牛の飼育には3年もかかりますので、
 そんなに簡単にはじまってはいません。
 それでも多分牛を飼うことから始まって
 お客さんの口に入るまでの間をどう分業するか
 お金の心配から人の配分まで、これから具体的にすすめる積りです。
 |