| 第2604回■amherstさんからのQ(質問):賄賂の習慣
  邱先生、いつも「もしQ」で先を読むきっかけを与えて頂き、ありがとうございます。
 私は日本生まれの台湾人2世です。台北で働き始めてから、中国語はもちろんのこと、
 商習慣の違いで苦労している毎日です。
 数ヶ月前、勤めている会社の経理(マネージャー)が
 仕入先から賄賂をもらっていて首になったという話しを聞きました。
 日本では出会ったことのない事でしたが、
 先生御著「中国人と日本人」等で、
 中国や台湾の会社の幹部や重要なポジションは
 身内で固めるとあったので、
 こういうことを防ぐ為なのだと納得致しました。
 ここで質問ですが、このような賄賂の習慣は中国人気質のもので、今後も変わらないのでしょうか?
 中国大陸では経済が発展するにつれて
 人々の考え方が変わることはないのでしょうか?
 宜しくお願い致します。
 |