| 第2579回■GREENさんからのQ(質問):言語について
  いつも豊かな発想で我々に発信して下さることに感謝しています。 言語についてなのですが、日本語はよく難しいと言われますが、外国の人が日本に来られて2〜3年もすると
 すぐに覚えているのに感心します。
 日本語は文法的にも単純だし、
 漢字とかな文字による集合体は視覚的に解りやすく思うのですが、
 何カ国語も使われる先生にはどのように思われますか?
 又、日本語しか知らない私にはいつも不思議に思うのは、
 先生は物を考える時、日本語で考えるのでしょうか?
 中国語でなのでしょうか?
 それとも英語なのでしょうか?
 読み物からすると
 日本人的発想で思考されていらっしゃるように思われるのですが、
 物事を大きく見ていらっしゃる所など
 大陸的発想でもあられるような、
 いくら考えても推察の域を出ないので、
 疑問にお応えいただければ幸いです。
 これからも楽しみにしていますので、
 お身体をお大切にされますよう。
 |