| 第2570回■青い空さんからのQ(質問):株価が下がるリスクは
  こんにちは。邱永漢先生。いつも参考にさせていただいています。
 株、FXなどが好きで、自分なりに勉強しているところです。ブルームバーグの記事によると、中国は2009年に入って
 記録的に融資が増加し、上海総合指数も82%上昇した。
 銀行監督当局は、資金が投機的な用途に流れるリスクを避けるため、
 運転資本向け融資に関する規則の強化を検討している。
 「政府は今回のバブルが大きくなり過ぎていると懸念しており、
 年後半の新規融資の伸びを恐らく半分に抑えるだろう」と予想。
 このためモルガン・スタンレーの元アジア担当チーフエコノミスト、謝国忠氏は
 「不動産と株式市場が10月ごろに圧迫される公算が大きい」
 との見方を示したとあります。
 上海万博が来年5月〜11月に、ワールドカップ6月に開催されますが
 昨年オリンピック前に株価が下落始めたことが思い出されます
 (先生も警鐘を鳴らされていました)。
 イベントの起きる半年前には
 株価は下がるリスクがあるように考えますが、
 いつまで調整するか見当が付きません。
 先生はどう思われるでしょうか?参考にさせてください。
 よろしくお願いいたします。
 |