第2131回 ■これからのベトナムさんからのQ(質問):チャンスでしょうか
こんにちは。 ハイハイQさんでも度々ベトナム株について取り上げられ、 興味を持っております。
現在ベトナム株がかなり暴落し、割安な株が出てきています。 2008年のインフレ率が18.3%を予想されており、 インフレ率加速の懸念の為、株価も暴落しているようです。 中国の今後の繁栄と共に 一番成長が期待される国だと思うのですが、 現在の状況はチャンスと考えられるのでしょうか? Qさんは、もう少し様子を見て、 2・3年後とお考えでしょうか?
サブプライムの影響というよりは、 自国のインフレ対策によるのでしょうが、 回復の見込みはありますでしょうか? 宜しくお願い致します。
■QさんからのA(答え)
先ず株は下がったらダメだと思うのは間違いで、 下がった時がチャンスなんです。 但し全体としてその国の経済が どういう位置にあるかという認識はもちろん必要です。
そういった意味でベトナムは 中国に次いで経済の発展する所と私は認識しております。 したがって去年から株がだんだん下がって みんながそっぽを向くようになったのは とてもいいチャンスだと考えております。 そういう所から出発すれば それより下に行くことはあまりありませんが、 高い所から出発すると下に行く可能性の方が強いわけですから、 株をやるにはいい時期じゃないでしょうか。
中国がいいかベトナムがいいかということは サブプライム・レートとはあまり関係がありません。 むしろアメリカの具合の悪いことが影響して 株価が下がっている方が 新しい仕事をやるのにはいい時期ではないでしょうか。
2008年7月1日(火)
HiQ Website Since August 28, 2002 (C) 2002-2012 Kyu Eikan Asia Kouryu Center. All Rights Reserved.