中国株・起業・人生相談・Q&A-ハイハイQさんQさんデス-邱 永漢

第2044回
関羽さんからのQ(質問):オイルダラーは何処に

原油価格が100ドルを超え、
しばらくは高値が続きそうですが、
これによって中東の産油国に巨額のお金が流れ込みます。

このお金は国内需要をはるかに超え、
外国に投資されていると聞きます。
このお金の一部は中国にも投資されると思いますが、
中東の国の殆どはイスラムの国で、
共産主義の中国とはかなりのギャップがあると思います。

新疆ウイグル自治区の問題などもあり、
政治的にはオイルマネーが中国に来るのは
少し心理的な壁がありそうに思います。

逆に新興国でもインドは地理的にも近く、
インド人の出稼ぎ労働者や印僑の存在で
中東産油国に近いように思われます。
邱先生はオイルマネーの国際的な動きはどう予想されますか?


■QさんからのA(答え)

6・7年前、石油が1バレル16ドルくらいの時に、
「いまに50ドルになりますよ」という話を
雑誌に書いたことがあります。
それが100ドルになったということは
お金の方が多くて、品物が少ないということよりも、
株が下がって株から逃げ出したお金が物の方に動いて、
石油が投機の対象になっている面もあるのではないでしょうか。
そのおかげで産油国の王様たちは
収入が倍に増えるということが現実に起っております。

ではそのお金がどこへ使われるかということになると、
私はそのお金がインドに行くよりは、
アメリカのおかしくなった会社、銀行を買うことに
使われるようになると見ています。
現にアメリカの一流の銀行が損失したお金の補填に困って、
オイルダラーに頼んでいると報道されています。
ですからオイルダラーが
それこそニューヨークの証券取引所を
闊歩する時代がくるのではないでしょうか。

その点、中国人はもっと実際的な国民ですから、
紙きれの売買をする所にお金を投ずるよりは、
鉱山の開発をするとか、
石油の開発利権を丸ごと買ってしまうとか、
そんな方面に使うんじゃないでしょうか。
オイルダラーの持ち主はお金を稼ぐことについては
慣れていない人が多いので、
いままでと同じように
アメリカのプロに任せることが多いのではないでしょうか。


←前回記事へ

2008年4月5日(土)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ