| 第1909回■サクラさんからのQ(質問):若さが気になります
  こんにちは。毎日楽しみにして読ませていただいております。
 今回質問させて頂く内容は「中国における若き経営者の立場」についてです。
 10月8日に『フォーブス』で発表された
 2007年版の中国長者番付によりますと、
 広東省を拠点した別荘やマンションの建設を手がけている
 『碧桂園』(2007)の楊恵妍・執行取締役が
 資産総額162億米ドルで1位となっております。
 楊執行取締役は碧桂園の楊国強・会長の娘で、
 現在26歳との事です。
 2005年に父親の楊会長から所有株の譲渡を受け、
 更に2007年4月に香港市場に新規株式公開(IPO)したことで
 資産総額が急増しているようです。
 2007年6月中間決算では、
 売上高:60億3400万元(前年同期比48.0%増)
 純利益:14億2100万元(同164.3%増)
 EPS:0.097元(前年同期は0.04元)となっており、
 これからを期待しています。
 しかし、執行取締役の26歳という若さが気になっております。 若い経営者への風当たりは中国では慣例として強いのでしょうか?
 もし強いならば、楊執行取締役は
 いずれ実父の後を継ぐことになると思いますが、
 その際の碧桂園への影響についてどう思われますか?
 どうぞよろしくお願いします。
 |