第1776回 ■sadaさんからのQ(質問):新卒の就職、海外か日本か
邱先生。こんにちは。 2年ほど前から毎日Qさんのホームページを 楽しみに見させていただいております。 大学時代にこれからはアジアの時代だと思い、 日本の大学を中退し 今現在マレーシアの大学に通っております。
卒業を1年後に控え就職活動を始めておりますが、 日本で就職するか、香港・シンガポール等で就職するか いまだに迷っております。 新卒で海外に出るのは難しく、 その後のキャリアのことを考えると 日本で就職するのがいいと勧められたのですが、 本日は先生のご意見をお伺いしたくメールいたしました。 先生は新卒の就職にどのようにお考えでしょうか? ご多忙だと思いますが、先生のご意見をお聞かせください。
■QさんからのA(答え)
日本で就職をするのと よその国に行って就職するのは全く違うと考えて下さい。
日本ではたとえ偶然に試験を受けて採用してもらった会社でも、 一ぺん勤めるとなかなか辞めなくなります。 気がついたら定年だったという人もたくさんおります。 よその国では勤めるということは 明日にでも辞めるということと何の変わりはありません。 したがってそれだけの覚悟が必要ですし、 そもそも採用してくれる会社があるかどうかも疑問です。
ですからどっちがいいということよりも、 あなたが将来外国で生きて行くという覚悟があるかどうかです。 全然別の選択をするものとお考えになって下さい。 日本ではみんなの馴れ合いで何とか食わせてもらえます。 よその国では飢え死にする心配もあると覚悟して下さい。
2007年7月12日(木)
HiQ Website Since August 28, 2002 (C) 2002-2012 Kyu Eikan Asia Kouryu Center. All Rights Reserved.