| ■QさんからのA(答え)  昔はあなたぐらいの年齢になると大体ちゃんと死んでおりますので、
 余計な心配をしないで済みました。
 私もあまり長く生きない方がいいと考えて、
 「77歳で死にたい」と本にも書いた事がございますけども、
 死に損なって、もう5年も6年も経ってしまいました。
 自分がこれからどう生きたらいいかというのは、年をとってからは特に大切なことです。
 メシが食えるだけではとても間に合いません。
 自分の心の中に充実感がなければ
 生きている意味がないわけですから、
 私は定年退職後に一番大切なことは
 お金があることよりも、
 きちんと働く所があるかないかということですと考えて、
 先ず次にやることを探がせ、と言ってまいりました。
 私自身は定年のない生活をしてきましたので、定年の年をすぎても、その前と同じように生きてきております。
 でもみんなが私のようにやれるわけもないでしょうから、
 不本意でも不平を言わずにできる仕事を探して
 おやりになるのがいいと思います。
 いずれにしても自分の手に余る仕事は
 ふって湧いてくるわけがありませんから、
 妥協をして、自分が抵抗を感じないですむ生き方を
 探求すべきだと思います。
 |