| ■QさんからのA(答え)  株をやる人はよくチャートを見ておられるようですけど、私はチャートなんていうのは
 過去の業績を追いかけているだけでありまして、
 昔のことが将来の参考になるんだったら、
 みな金持ちになっているはずです。
 ですから私は株をやるのにチャートはいらないと思って、
 未だにほとんど無視してかかっております。
 ただ株においていつごろどういう値段であったか、ということは
 チャートを見れば分かります。
 でも過去のことが分かったら
 未来のことが分かるわけではありません。
 どちらかというと過去のことにこだわる人は未来が見えない、
 という具合に私は思っております。
 そんなことよりも、実際にお金がどういう具合に支払われているか、
 みながお金持ちになったり、
 あるいは国がその予算を使えるようになった場合に、
 そのお金はどこにどう使われるか、
 そうするとどれだけの変化が産業界に起るか、
 そういうことを頭に入れて投資をされることをお奨めします。
 |