第857回 ■happyさんからのQ(質問):B株に陽が当る時は
いつもQ先生の大変貴重な内容を 無料で拝見出来る事を非常に感謝しております。
上海、シンセン市場のB株の将来について質問いたします。 現在中国株は中国内の政策により 経済引き締めが行われている状況にあると思われ、 株価も大きな上昇基調にありません。 その中にあってもH株は 総体的に持ち直してきているように思われますが B株市場は冴えない展開が続いております。
将来的には上海不動産株や好業績株にも 陽の当たる時が来るのか、 または見切りするべきか迷っております。 先生の考え方を参考にさせて頂きたく思います。
■QさんからのA(答え)
上海B株、深センB株、 それから似たような立場にいる香港H株やレッドチップの中で 浮き沈みがまちまちです。 あるところに陽が当って、その地域の株が買われる間、 他が泣かず飛ばず、ということは現実に起っていることです。 するとみんなが株価の動く方にばかり氣をとられて、 そうでない方は駄目になるんじゃないか と不安がります。 私に言わせると、そういう時がチャンスなんです。
人が株価の高くなる方に氣をとられて、 上がらない株を売ってくれるようなら 人と反対のことをすればいいのです。 いまは三ヵ所ともあまりパッとしないので、 業績の良い株に乗りかえる時期です。 どこの株が良くて、どこが悪いということではありません。 地域別に見ないで、業績別に見て下さい。
HiQ Website Since August 28, 2002 (C) 2002-2012 Kyu Eikan Asia Kouryu Center. All Rights Reserved.