| ■QさんからのA(答え)  あなたの友達の中国人の人は、コーヒーが美味しくないという人が多いそうですけど、
 不思議な友達をお持ちですね。
 私の知っている中国人はあなたの友達とちょうど正反対で、
 お金がないから飲まないけど、
 お金があったら10杯でも飲みたいという人のほうが多いんです。
 台湾の人も日本の人も中国の人も基本的に嗜好にそんなに大きな違いはないと思います。
 ただ懐具合が違います。
 そのために台湾の人も30年前はコーヒーを飲まなかったんですけど、
 いまは一つの街を歩いても
 10軒はコーヒー屋があるようになりました。
 それと同じことが中国大陸でも起るだろうと私は見ています。
 もしそうなったら、いまコーヒーを作っている所は
 雲南省と海南島ぐらいしかなくて、
 しかも日本の10倍の人口がいますから
 みんながコーヒーを飲むようになったら、
 いくらコーヒーを植えても足りなくなると見ています。
 でも私のコーヒー・ビジネスは面白半分にやることですから、あまり本気になってマネしようなどと考えないで下さい。
 うまく行ったとしても10年はかかる仕事ですから。
 |