| ■ QさんからのA(答え) Nさんへ 日本ハムだけそんなにいじめなくともという気持ちは、私にもわかります。
 日本の国が、魚を食べる民族から豊かになって
 ハム・ソーセージを食べるようになるということは、
 私が40何年前に、まだ日本ハムが徳島ハムといって、
 四国の田舎の小さな会社だった頃から考えて、
 徳島ハムを推薦銘柄に挙げたこともあります。
 その頃から会長さんをはじめスタッフの方もよく知っておりますので、
 そんなにまで攻撃をしなくてもという感じは私も思っております。
 しかし、お役人さんは、自分たちがグルになってるんじゃないかと言われることを
 とても怖がりますので、こんな時はそっぽを向くでしょうね。
 でもこんなことは、時間がたてばやがて忘れることですから、
 あなたがひとりでムキになっても仕方のないことです。
 これに似たようなことは世の中にたくさんありますから、
 そういう目に遭わないように、普段から気をつけなきゃいけませんね。
 |