第84回
「天安中国」(0028)について
去年11月のベトナム投資考察団に参加され、
現在サンフランシスコに在住されている
広瀬隆雄さんから
「天安中国」について
下記のようなメールをいただきました。
情報をキャッチされ、
非常に分かり易くコメントしていただきましたので
ご紹介させていただきます。
【大株主の同社株売却】
さて、天安中国の一件ですが、
このところ同社株を巡る動きが激しくなっていますね。
19日には7.2億株のクロスが入って、
一体、どうした事か?
と色めき立ったのですが、
取引所に対する同社からの説明では
第二位株主のチャイナ・オンライン(バミューダ)社が
持ち株をHK$0.30にて売却したのだそうです。
折から天安中国社は
リキャピタライゼーションの真っ最中ですので、
なにかと誤解、思惑を招きやすいタイミングだったように思います。
【リキャピタライゼーション】
そのリキャピタライゼーションですが
16日の株主総会で
その提案が無事株主の承認を得たようです。
発行済み株式数を10分の1に減らし、
株価を10倍にする理由は
個人株主が本券を引き出す際、
ハンドリング・フィーが割高につくなどの
不都合を是正するのが目的だそうです。
一方、減資し、
額面をこれまでのHK$2からHK$0.2に下げる理由は、
場で付いている株価より
パー・ヴァリューを確実に下に押さえることにより
「額面割れ」の状況を招来しないようにする目的があります。
なぜ「額面割れ」ではいけないのかというと、
その場合、香港市場のルールで増資をすることが大変困難になる
(無理すれば出来なくはないらしい)からです。
さて、資本金はどうなっちゃうのということですが、
「特別資本準備金勘定」というのを設けて、
そこに戻入するらしいです。
つまり、天安中国の株を買った人が
90%のダイリューションを被ると考えるのは間違いです。
【3月10日からの取引】
さて、それでは3月10日からの立会いは
どうなるかという事ですが、
株価は10倍、旧券をもっている人は
持ち株数が10分の1になるという事です。
ただ、同社株の売買単位は現行どおり
1000株単位という事ですから、
これまで最低金額HK$300で取引出来ていたのが
HK$3000になるというのが違いといえば違いでしょう。
この際、旧券の株数が
10分の1になることから発生する「端株」については
ちゃんと窓口が設定されて取り扱ってくれるらしいです。
でもこれから同社株を買う人は
一応1万株を単位として買っておくと
後で面倒がないように思います。
【自社株買戻し】
先述の大口クロス(発行済み株式数の9.3%に相当)と
たまたま同時期に発行済み株式数の
10%を上限とする自社株買戻しが承認されました。
なんだか笑っちゃうタイミングですが、
一体、買い手は誰だったんですかネ。
一応、プロクシーでは
「自社株買いはワーキング・キャピタル若しくは
キャッシュ・フローから払える額に限りこれを行う」
と書いてありますが、
売り物を会社側が呑んじゃったなんて事は
無いとは思いますが、、、。
【トップ人事】
また、これらのアナウンスメントに相前後して
トップ人事の変更も発表されています。
私など誰がどういう人なのかサッパリわからないので、
名前を見てもピンと来ないのですが深堀さんはご存知ですか?。
【伏臥期から飛躍期へ?】
とまあいろいろ忙しい会社ですけど
総合して憶測するに
天安中国は「バブル期の傷を舐める伏臥期」からようやく脱し、
業容の拡張を視野に入れた準備に入った
という解釈をするのが妥当ではないでしょうか。
深堀さんが書かれていたように
今回の一連の措置は
公募増資をしやすくする意図があると思います。
(株価が20セントでは公募の際に多くの機関投資家は
内規で買えない筈。)
一方、チャイナ・オンライン社はどうみても
「引かれ腰の弱い投資家」で安定株主という風体ではありません。
今回のクロスで「潜在売り圧力」を除去できて
良かったと解するべきでしょう。
今後も面白い記事を期待しています。
以上、ご紹介させていただきました。
英語を使われていますので、老婆心ながら解説します。
リキャピタライゼーションとは資本再編のことです。
※ 深堀マネージャーの都合によりまして連載を中止させていただきます。
長い間ご愛読ありがとうございました。
|