新入生、荒木尊史さんのQさん経営学実践奮闘記

第90回
我々が狙うべきマーケットはどこなのか?

お手伝いさんから紙とペンを受け取ると、
香港人の総経理は紙にグラフを書きながら私に質問してきました。
「荒木さん、北京のベーカリーチェーンで
儲かっているところはどこだと思いますか?」

「味多美はしっかりと利益を残しているんじゃないでしょうか。
後は、、、うーん」
と考える私に、強い口調で
「どこも大赤字ですよ。
シンガポールから来たベーカリーも、
韓国から来たベーカリーも大赤字の大赤字ですよ。
荒木さんも勉強していますね。
大手チェーンでは私営の味多美はうまくやっていますね。
他のライバルのほとんどは大赤字です。
国営企業の流れをくんでいるところは
基本的に高コストなので駄目です。
それでも無制限に銀行借入れができるようなものだから、
潰れはしませんけどね」

総経理は話をしながら、
2枚のグラフと1枚の表らしきものを書き上げました。
「なんで、味多美とうち以外は大赤字なのか。
それは外資系ベーカリーの家賃コストが
信じられないぐらい高いからです」
そう言って外資ベーカリーと自社を比べて書いた
コスト比率表を見せてくれました。
コスト比率表には、商品原価、人件費、家賃、
その他経費と書かれています。

その表で真っ先に目につくのは家賃です。
実に15%以上もの差が
外資系ベーカリーと香港人総経理の会社との間では
出ていたのです。
「この15%の差は営業努力で何とかなるものではありません。
あのような高級物件でチェーン展開をしている間は、
どうやっても黒字化は無理です。
まあ、大手企業の大資本の戦略ですから、
大赤字も計算の内かもかもしれませんがね!」
といって大声で笑いました。

続いて、2枚の簡単なグラフが私の前に出されました。
ひとつのグラフは中国の人口比率を表したグラフでした。
もうひとつのグラフは、
頭が尖がっていて底辺が大きい
ドラゴンクエストに出てくるスライムのような形をしており、
そのグラフの中に外資系ベーカリーや
中華系ベーカリーの名前を書き込み始めました。
途中で思い出したかのように
最後にQ's CAFEの名前も書き込みました。

このスライムの表はマーケットの規模を表したものでした。
外資系ベーカリーやQ's CAFEが書き込まれたのは
スライムの先の先の方でしたが、
味多美はスライムでいうと目の辺り、
香港人総経理のベーカリーは味多美のちょっと上の方でしたが
外資系ベーカリーよりは
味多美に近い場所に書き込まれていました。

その2枚のグラフを並べて
「ベーカリーで儲かるのはここです」
とグルグルと線で囲み始めました。
年代では20代から30代、
スライムのグラフではスライムの目の下から目の上辺りまで。
外資系ベーカリーやQ's CAFEが書き込まれた場所は
外れていました。

この後も、まだまだ会食は続きましたが、
その後の懇談の内容はまた機会を見て書きたいと思います。


←前回記事へ

2007年9月22日(土)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ