| 第87回オーリングテストとは何ですか?
 オーリングテストはニューヨークに在住の大村恵昭先生が長年の研究から発明したものですが、
 その発明の経過やそれを応用して
 どういう事ができるのかということを
 医道の日本社から、
 「オームラ博士の挑戦、未来医療オーリングテスト」
 というタイトルで出版されています。
 大村先生のお話を児玉浩憲さんがまとめたものです。
 この本の中には、大村先生がアメリカで始めて針麻酔に成功した話しや、
 早稲田の理工学部と横浜市大の医学部をかけもちで勉強し、
 二つの大学を相前後して卒業したすごいことや、
 オーリングテストで胃ガンと診断され、
 その直後の実際の検査で異常なしという人が
 5年後には胃ガンの末期癌になってしまった話し、
 糖尿病も細菌ウイルスの感染で起こること、
 その治療法があること、
 また、本態性高血圧も延髄の心臓血管中枢に
 細菌やウイルスの感染が関係していることと
 その治療などが述べられています。
 その他に強い電磁波には発ガン作用があること、オーリングテストを応用し癌の治療にも力を発揮していること、
 服用した薬を効果的に患部に届く方法なども述べられています。
 良い治療法がなくて悩んでいる人は一度は読んでみると
 参考になることがきっと書かれていると思います。
 また、同じ医道の日本社から、
 「バイ・ディジタルO-リングテストの実習」
 という本もでています。
 オーリングテストはどうするのかということが書かれています。
 また、医道の日本社からは教育用のビデオも販売されています。
 また、日本でのオーリングテストを中心になって行っている
 下津浦内科のホームページも見てみると
 色々参考になることが書かれています。
 |