国際結婚してフランスの田舎に住んで

パリだけがフランスではありません

第1回
フランスに暮らして Ma vie en France

1995年、それより4年前に出会った
風変わりなフランス人と結婚したところから
私の海外生活が始まりました。
海外には個人、仕事を問わず良く出かけていましたが、
まさか日本以外、それも東京以外の地に住む事になるなど
一度も考えたこともありませんでした。
特に海外に住んでみたいといった憧れも持ってはいなかったし。

結婚を機に、最初の5年は
南太平洋にある「最後の楽園」とも形容されるタヒチ
(正式にはフランス領ポリネシアと言いますが)で暮らしました。
息子はここで生まれました。
そうしていろいろな事情から、
主人の国であるフランス本国へ越す事にし、
2000年4月、私たち家族は現在の家で暮らすようになりました。
フランスでの暮らしも、
ようやく5年近い月日がたとうとしています。

引越しを決める時、日本は考えなかった?
そう、まったく選択肢には入りませんでした。
理由は、東京の実家で一人暮らしをしていた父が死に、
実家の売却が決まっていた事。
「自由人」というにふさわしい夫のオリヴィエが、
日本社会と折り合いが取れるとはとても思えなかった事。
息子もすっかりタヒチで野性的に育ってしまい、
当時4歳でしたが
日本の教育の型には到底収まらないだろうと実感していたからです。
それならいろいろあっても
私がフランス社会に溶け込む方が早いかも。
幸いその地ならし的にタヒチでの5年間の経験がありました。
といっても実際フランスで暮らしてみると、
島暮らし(ライアテア島。最初日本人は私一人でした)ほど
単純ではなく、わからないことだらけでしたけどね。

そうは言いながらも、
ようやく少しずついろいろなことが見えてきつつあります。
フランス語という言葉の壁は
まだまだ大きく私の前に立ち塞がっていますが、
10年以上の付き合いになる
家族を通して見ているフランスでしょうか。
そんな回りの人々との生活の中で感じる、
フランスやフランス人の
日本とは違うところ、良いところ、悪いところ、
面白いところ、変なところ、などなど。
楽しくお伝えできたらと思います。



フランス語表記ではアルファベットに加えて“発音記号”が付属することがありますが、
日本語の閲覧環境では文字化けの可能性があるため、当ページでは省略しております。

2006年1月1日(日)更新
- このコラムは連載終了いたしました -

これ以前の記事はこちらからご覧ください


■Schalburg 八千代 (しゃるばーぐ・やちよ)
1954年、東京生まれ。
都立鷺宮高校卒業後、田中千代服飾学院、アテネ・フランセ英語科などを経て編集プロダクション勤務。その後フリーに。
80年代より旅行ジャーナリストとして南太平洋、ギリシャを中心にガイドブック、雑誌記事など編集執筆。91年海外旅行専門の編集プロダクション設立。
95年に結婚し一児の母となり、海外在住生活を始める。
現在主婦業のかたわら、日本との仕事を継続しつつフランスでの日常生活を通して発信できるものを模索中。
Schalburg 八千代さんブログ: シャルバーグ八千代の<フランスの田舎から>


ホーム