調子がいいとか悪いとか、当然だれにでもありますよね。
でも責任のある立場の人間は、
調子が悪くてもその調子の悪さを
簡単に人に見せてはいけないと思います。
まあ、いつも経営のたとえばかりで恐縮ですが、
経営者が会社の雰囲気に及ぼす影響はとても強いものです。
経営者の心や体の状態が悪いと、
心理的にやはり多くの人に影響を与えます。
逆に、いつも愉快な状態であれば、それも回りに伝播していきます。
余談ですが、僕は常に他人にこう思われていたいなと願っています。
この人に接すると自分の一番いいところが引き出される。
芸能人やスポーツ選手は
より直接的に他人からどう見えるかが問われる人種です。
また、社会的影響や責任のある立場の人間であれば、
他人からどう見えているかを常に気にする、
というよりは正確に把握している必要があります。
そして、そういう人たちの調子の悪さというのは、
もし他人に見えていなければ、
“調子がわるくない”に等しいのです。
見えなければ、存在しないに等しい
なんか読み方を変えると
とても哲学的に聞こえるような気がしますが、
結局世の中のすべての物事は
「認知」によって成り立っているのですから、
どう認知されるかがイコールどうあるのか、
ということであるといってもいいでしょうね。
だから、調子が悪くても調子悪く見せてはいけないんですね。
|