■柳田洋・北京からの画像便り
No.11 ■

恩施自治州
湖北省の西端にある「恩施土家族苗族自治州」
の北京連絡事務所の看板です。
こういうのを見ると、
中国が多民族国家である事を再認識させられます。
中国には56の民族が暮らしています。
もちろん、全体的に見れば「漢族」が圧倒的に多いのですが、
少数民族の方が多い地域もあります。
そうした地域には、各少数民族に自治が認められています。
中国には皆さんもご存知の、
内モンゴル自治区、チベット自治区等、
5つの自治区の他に、約30の自治州、
約120の自治県があります。
ちなみに、「苗族」「土家族」は日本ではマイナーですが、
それぞれ約750万、約600万の人口を擁し、
「モンゴル族」や「チベット族」よりも大勢力なのです。
撮影:柳田洋
撮影日:1月7日(火)
|