第1172回
中国人が聞いてもおかしくない中国語訳

先日、東京に行って感心したのは、
外国人の人が多い空港以外の場所でも、
日本語の他に英語、中国語、ハングル語の
4カ国表記をしている看板が増えたことです。
また、デパートや家電量販店に行っても、
中国語やハングル語のアナウンスを
聞くことが増えてきました。

これは、観光立国を目指す日本にとっては
大変良いことなのではないかと思います。
今後、日本は深刻な少子高齢化時代を迎え、
海外から来て日本におカネを落としてくれる
外国人観光客の存在は、日本経済にとって
大きな支えになることが予想されますので、
こうした取り組みはどんどん進めていって
頂きたいものだと思います。

ただ、その際に問題となってくるのが、
翻訳の質の問題です。

今回、私は昨年の秋に就航した
北京〜羽田便で東京に行ってみました。
羽田空港には国内線の第1ターミナル、第2ターミナルと
国際線ターミナルの合計3つのターミナルがあり、
ターミナル間は無料の連絡バスで
移動するようになっています。

この無料の連絡バスには、日本語の他に、
英語、中国語、ハングル語のアナウンスが流れるのですが、
中国語のアナウンスを聞いていると「ターミナル」が
「終点站(ちょんでぃえんぢゃん)」と訳されていて、
日本人の私が聞いても非常に違和感を覚えました。

「終点站」とは終着駅のこと。
多分、「ターミナル」を直訳したため、
こうなってしまったのだと思いますが、
中国では飛行場のターミナルは
「航站楼(はんぢゃんろう)」と呼ばれています。
北京空港でも第3ターミナルは
「3号航站楼」と呼ばれています。
連絡バスに乗っている中国人の人が
「次は第1終点站です」と言われたら、
第1ターミナルではなくて、
バスの終点だと勘違いしてしまうのではないでしょうか。

重箱の隅をつつくような指摘で申し訳ないのですが、
せっかく中国人旅行者の人たちのためにやっている
良い取り組みなのですから、
羽田空港関係者の方が見ておられましたら、
ぜひ、このアナウンスをしかるべき中国人の方に
もう一度聞いて頂いて、
中国人が聞いてもおかしくない中国語に
直して頂ければと思います。


←前回記事へ

2010年4月14日(水)

次回記事へ→
過去記事へ
ホーム
最新記事へ