| 第3860回先ずお金の儲かる仕事を探がすことです
 お金儲けは努力してできるものではありません。人よりよく働けばできるものでもありません。
 俗に「早起きは三文の得」と言いますが、
 早起きして道の掃除をしたり、人の嫌がる便所の掃除をしたら、
 人から喜ばれますが、いくら一生懸命やっても
 三文の得にしかならないのです。
 またよく働けば金持ちになれるのなら、誰でもよく働きます。でもいくら働いても働いただけでは間に合いません。
 金持ちになるためには、金持ちになるための要領が必要であり、
 それを身につけて努力をする必要があります。
 先ずお金の儲かる仕事を見つけることです。サラリーをもらっていては一生、お金持ちになれません。
 どんなにたくさんもらってもサラリーだけでは知れています。
 たとえば月に1000万円のサラリーをもらう人は
 指折りして数えられるほどしかいないでしょうが、
 いくらたくさんもらっても、
 それに比例して税金もかかってきますから、
 手取りはそんなに多くはありません。
 それに高給のもらえる期間は
 一生の間にそんなに長くは続くものではありません。
 本当にお金がザクザク入って来るためには色んな試みをして、お金の儲かる仕事にうまくぶっつかる必要があります。
 最初にやった仕事がお金の儲かる仕事になることは先ずありません。
 私は大金持ちになった人をずいぶんたくさん観察していますが、
 職業を変えたり、職場を変えて色んなことを試みた過程で
 偶然に見つけた仕事が大金をもたらしてくれることがわかると、
 今までやって来た仕事をほとんど手じまいして、
 お金の儲かる仕事に打ち込む人に限られます。
 なぜなら、効率の悪い仕事を抱えていると、
 儲かる仕事があっても
 損をする仕事にお金と時間をとられて
 思うような結果が得られなくなるからです。
 ですから先ずお金の儲かる仕事を必死になって探がして下さい。努力と経営に頭を使うのはそれからで充分間に合います。
 |