| 第446回黒いブレザーでドレス・アップ
 今、なにか欲しいと思う服がありますか。私はあります。
 そして欲しい服があることは
 幸福なことだと思います。
 それは自己表現であり、好奇心であり、
 心の若さのバロメーターなのですから。
 黒いブレザーが欲しい。黒のブレザーなんてすぐに手に入るでしょう。
 むろん私もそう思うのですが、ありそうでない。
 どなたかご存じの方はぜひお教え下さい。
 ブレザーは今、なぜか紺が多いのです。
 ネイビー・ブレザー。
 いや、そうではなくて、ブラック・ブレザー。
 もちろんシングル前、3つボタン型のブレザー。
 両脇はパッチ&フラップのポケットで、
 胸もまたパッチ・ポケット。
 俗に言う「スリー・パッチ」のブレザーであります。
 当然、メタル・ボタンで、胸にはなにか自分の所属するクラブの
 エンブレムがあしらってある。
 ユニフォームの一種なのですから、
 なにも風変りである必要はありません。
 ごくスタンダートな黒のブレザーが欲しい。
 そうなると生地もやはり
 フラノ地ということになるでしょう。
 では、なぜそんなにブラック・ブレザーが欲しいのか。実はこれでドレス・アップをしてみたいのです。
 あえてドレス・シャツにボウ・タイを結ぶ。
 黒無地は注意深く避けて、水玉模様か、
 あるいは控え目なペイズリー模様などにしたい。
 場合によってはカマー・バンドもそれで揃える。
 次にパンツをどうするか。
 ブレザーにドレス・トラウザーズを合わせる。
 脇に側章の入った礼装用のパンツですね。
 ときにはこんな着こなしがあっても
 良いではありませんか。
 さて、靴をどうする。
 私としてはパテント・レザーのパンプスに代えて、
 タッセルド・スリップオンの靴にしたい。
 甲に房飾りの付いた靴ですね。
 これをよく磨いて、
 フォーマル・シューズの代りをさせてみたい。
 ブラック・ブレザーは言うまでもなく、カジュアルの場面でも大活躍です。
 ブラック・ジーンズに、
 黒のタートルネックに組合わせるのも
 粋なことです。
 |