| 第419回心を明るくするポケット・ライト
 ポケット・ライトに興味ありますか。ポケット・ライトと呼んでいいのかどうか、
 要するに小さな、
 いつもポケットに入れておけるような電灯のことです。
 私はなぜかこのポケット・ライトが
 気になって仕方がないのです。
 売場などでもポケット・ライトが並んでいる場所では
 必ず足が止ってしまう。
 あるいは暗闇に対する根源的な恐怖があるのでしょうか。今、ごくふつうに生活していて、
 まずポケット・ライトが必要ということはありません。
 でも私の場合、これをポケットに入れておくだけで
 心が安まるのです。
 まあ、お守りのようなものですね。
 そんなわけで市販のポケット・ライトには多少詳しいつもりですが、
 ついに決定版を発見したのでご報告します。
 それはアメリカ製の「フォトン・マイクロ・ライト」。
 私はたまたま、銀座の「菊秀」
 (TEL:3541-8390)で見つけました。2600円。
 名前にマイクロとあるように、
 とにかく小さいのです。
 私の親指の爪くらいの大きさでしょうか。
 たしかにポケットに入りますが、
 ポケットの中で見失ってしまうのではないか、
 と思われるほどです。
 もっともキイ・リング式になっていますから、
 鍵を付けていればその心配もありませんが。
 でも、世の中に小型のライトは数多くあります。そして通常、大きさと明るさは比例しています。
 小型化すればするほど、明るさも小さくなる。
 ところがこのマイクロ・ライトは
 1マイル先からでもその明るさが確認できる、
 と説明書にはあります。
 まあ、それはともかく、
 これほど小さいサイズで、
 これだけの明るさを持っているポケット・ライトには
 はじめて出会いました。
 決してオモチャではなく、
 実際に使用可能なのです。
 もちろん、今流行のLED式で、電池交換可能。
 夜、暗い所で鍵穴を探す時、足もとに段差があるような時・・・
 なにかと使い道があるのではないでしょうか。
 仮にそうでなくとも、
 備えあれば憂いなし、というではありませんか。
 |