| 第253回きのう見つけた散歩道
 お気に入りの散歩コースをいくつくらい持っていますか。3つ、5つ、7つ・・・。
 好きな散歩コースが10や20もあるなんて、
 贅沢なことではありませんか。
 私もできることならそうでありたいと願っています。
 きのうちょっと好天に誘われて、中目黒まで行ってきました。
 渋谷から電車でふたつ目です。
 改札口を出ると、目の前が山手通り。
 で、すぐに山手通りを渡って、右に折れます。
 しばらく歩くと目黒川に出ます。
 つまり山手通りに平行しているのですが、
 静かで、人も車も少なく、歩きやすい。
 しかも川沿いの樹々が涼しくて、
 気持の良い木陰をつくってくれます。
 なんの変哲もない道、と言ってしまえばそれまでですが、私には貴重な散歩道のように思えます。
 そしてゆっくり観察すると、
 小さなレストラン、小さなケーキ屋、
 小さなボタン屋、リサイクル・ショップ・・・。
 なんとも個性的なブティックが点在しているのです。
 散歩の足を休めるには格好の場所になってくれるでしょう。
 目黒川の両脇に沿って、面白い店が並んでいますから、右へ行ったり、左へ戻ったり、
 これがまた面白いのです。
 さて、そんな小さな冒険の途中で、
 「カウ・ブックス」(TEL:5459-1747)というのを見つけました。
 まあ、ニューウェイヴ古書店とでも行っておきましょうか。
 芸術関係の本を中心として、和書も洋書も同時に置いてあります。
 夜10時まで開いているのもうれしいことですし、
 店の中央に椅子とテーブルがあって、
 コーヒー(300円也)も飲めるようになっています。
 この店を出てさらに進んでゆくと、左側からいい匂いが漂ってくるはずです。
 カステラの福砂屋の東京工場。
 工場ではありませんが、実は直販もしてくれます。
 ここから斜め右方向に歩くと、
 西郷山公園があります。ここでちょっとひと休み。
 歩いて恵比寿まで出るか、今、考えているところなのです。
 |