| 第85回ツイードのジャケットの修理法
 日ごろご愛読下さっている読者の鈴木洋三さんから「長く愛用していたツイードのジャケットの生地が薄くなり
 とうとう背中に穴があいてしまいました。
 今後もジャケットを着続けるよい修理法などを
 ご教授ください」
 というご質問をいただきましたのでお答えいたします。
 ご愛用のツイードのジャケットの件ですが、現物を拝見していないので、
 果して正しくお答えできるかどうか心配です。
 ただ、一般論としては次のようなことが申上げられます。 ツイードは本来、丈夫な生地で永く着られるものです。
 10年ほどですり切れるというのは、
 ちょっと早いのではないでしょうか。
 結論としては、修理は可能です。理想としては余り布があると比較的簡単です。
 現物の上着と、余り布を添えて修理屋に持ってゆくと
 10日前後で修復してくれるはずです。
 費用は程度と部分の大きさによってかなり変ってきますが、
 およそ5000円前後ではないでしょうか。
 ところで「背中だけ」というのが不思議でなりません。一度、ツイード・ジャケットを着た時の、
 鈴木さんの行動や癖を考えてみてはいかがでしょうか。
 たとえばいつも座る椅子やソファーの様子、
 ショルダー・バックや持ち物の具合などを。
 あるいは車のシートになにか異変はありませんか。
 勝手な想像ではありますが、原因が分ったほうが、鈴木さんもジャケットも、納得がゆくでしょう。
 いずれにしましても、せっかくご愛用のジャケットですから、
 それくらい名誉の負傷と考えて、
 永く着用されることをおすすめします。
 お答えになっていないかも知れませんが、少しでも参考にして頂ければ幸いです。
 |